インスタントの域を超えた?農心「ベホンドン ビビン麺」実食レビュー

梨、唐辛子、ドンチミ※の頭文字を取って名付けられた「ベホンドン ビビン麺」。
※ドンチミ:大根の水キムチ

ユ・ジェソクさんがモデルを務め、発売開始からわずか3ヶ月で1900万個売れた驚異の人気商品です。

果たして、その味はどのくらい美味しいのか?
実際に購入して食べてみました!

韓国旅行で「ベホンドン ビビン麺」を買ってみた

「ベホンドン ビビン麺」とは?

ベホンドン ビビン麺
側面には可愛いキャラクター付き

ベホンドン ビビン麺 (배홍동비빔면)」は、
韓国の人気食品メーカー農心が2021年に発売したインスタントビビン麺です。

韓国ではビビン麺といえばパルドの製品が定番でした。
他のメーカーから新しいビビン麺が出ても鳴かず飛ばず…。

しかし!

このベホンドン ビビン麺は登場後わずか3ヶ月で1900万個を売り上げるという驚異のヒットを記録したんです!

この大成功の背景には、韓国で知らない人はいない国民的MCのユ・ジェソクさんを広告モデルに起用したことが大きいと言われています。

実は私もユ・ジェソクさんがモデルと知り、
「ユヌニムがモデルだと!次の渡韓で絶対買う!」
と決めました。笑

ちなみに「ベホンドン (배홍동)」という名前は、商品の特徴を表す3つの要素から名付けられています。

  • 시원달달한  (シウォンタルタラン )
    [訳] すっきり甘い“
  • 매콤한 고추 (メコマン ホンコチュ)
    [訳] ピリ辛な“唐辛子”
  • 새콤 치미 (セコマン ドンチミ)
    [訳] さっぱり“ドンチミ”

ドンチミ:大根を塩水に漬け、薬味などを入れて発酵させた韓国の水キムチ

購入した場所

1袋4個入り

私は今回、ソウル市内のイーマートにて、3,420ウォンで購入しました。

定価は3,800ウォンで、偶然イーマートで農心ラーメンの割引イベント中だったため10%引きで購入できました!ラッキー!

韓国の主要なコンビニや他のマートでも手に入るので、旅行中でも簡単に見つかると思います。

日本でもAmazonや楽天から購入できます↓

原材料・カロリー・賞味期限など

原材料など
栄養成分表示

1食あたりのカロリーは585kcalです。

賞味期限

2024年10月中旬に購入し、賞味期限は2025年2月末でした。

大体4ヶ月ほど持つようです。

実際に作って食べてみた!

内容物・調理手順

調理手順

作り方はとてもシンプルで、次の通り。

  1. 麺を茹でる
    :600mlのお湯で麺を3分間茹でる
  2. 冷水で締める
    :茹でた麺を冷水で洗い、水気をしっかり切る
  3. ソースと混ぜる
    :麺にソースを絡めて、最後にトッピングを振りかけて完成!
実際の調理工程

大体5分ほどで完成しました。

ちなみに私は2人分まとめて一気に調理
水を計るのが面倒だったので、麺が浸かるくらいの水量で茹でました⭐️

パルドのビビン麺と調理手順はほとんど同じですが、唯一異なるのがトッピング。

内容物

ベホンドン ビビン麺の袋の中には、
麺・ソースと一緒にトッピングも入っています

このトッピングには刻み海苔ごまが入っていて、麺とソースを混ぜ終えた後に、最後の仕上げに振りかけます。

食べてみた感想

完成!

こんな感じで完成です!

パッケージのイメージ写真に乗っていたので、
真似して細切りきゅうりゆで卵を追加してみました。

食べてみるとソースが本当に美味しい

ピリ辛の中にフルーティーな甘みが広がります。
まるでお店で食べているかのようなコクと深み

海苔・ごまのトッピングが後がけなので、この風味もちゃんと感じます。
(でも個人的には、ごまをさらに追加しても良さそう。)

ソースの完成度には本気で驚きました。

梨やドンチミの風味がしっかり感じられ、正直インスタント麺とは思えないクオリティです。

定番のパルド ビビン麺と比較すると、
ベホンドンはメイン料理としての満足感が抜群

一方、パルドはシンプルな美味しさなので、焼肉などのサイドメニューとしてもピッタリな感じ。

まとめ

農心の「ベホンドン ビビン麺」は、インスタントとは思えない本格的な味わいが楽しめる大満足の商品でした!

あと2袋くらい買ってきても良かったかも。

コンビニやマートで販売しているので、
韓国旅行の際に見かけたらぜひ手に取ってみてください。

きっと「こんなに美味しいビビン麺があったのか!」と驚くはず。

おわり。

コメントお待ちしています

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA