韓国語の「よく使う助詞」一覧表|意味・使い方・例文まとめ

「韓国語の助詞が覚えられない」
「似ている助詞の違いが分からない」
そんな悩みはありませんか?

日本語と似ているようで、意外と 使い方や違いが分かりにくい んですよね。

そこでこの記事では、韓国語の基本的な助詞一覧をカテゴリごとに分けてわかりやすく紹介。

これを読めば、韓国語の助詞がすっきり頭に入るはずです♪

よく使う韓国語の助詞一覧と意味・使い方

1. 主語・話題・目的語を示す助詞(〜が・は・を)

助詞意味例文
이 / 가~が
(主語を明確に示す)
사람이 많아요. (人が多いです)
제가 했어요. (私がやりました)
께서~が
(主語を高める尊敬語)
※目上の人に使う
교수님께서 설명해주셨어요.
(教授が説明してくださいました)
은 / 는~は
(話題・比較を示す)
형은 회사원이에요. (兄は学生です)
저는 학생이에요. (私は学生です)
을 / 를~を
(目的語を示す)
약속을 지켜요. (約束を守ります)
영화를 봤어요. (映画をみました)

2. 場所・時間・対象を示す助詞(〜に・から・まで)

助詞意味例文
에게~に
(対象:人・動物)
친구에게 전화했어요. (友達に電話しました)
한테~に
(対象:人・動物)
※主に会話で使われる・話し言葉
동생한테 말했어요. (弟に言いました)
~に
(対象:目上の人)
선생님께 드렸어요. (先生に差し上げました)
에게서~から
(対象:人・動物)
엄마에게서 편지가 왔어요. (母から手紙が来ました)
한테서~から
(対象:人・動物)
※主に会話で使われる・話し言葉
친구한테서 들었어요.(友達から聞きました)
~に
(対象:時間・場所・物など)
※人・動物以外
학교에 갔어요. (学校に行きました)
2시에 만나요. (2時に会いましょう)
몸에 좋은 음식. (体にいい食べ物)
에서~で、〜から
(対象:場所・物など)
※人・動物以外
도서관에서 공부했어요. (図書館で勉強しました)
뉴스에서 봤어요. (ニュースで見ました)
에다()~に、〜に加えて
(場所を示したり、追加のニュアンス)
책상에다(가) 뒀어요. (机の上に置きました)
(으)로~に、〜へ、~で
(方向・手段などを表す)
집으로 달려갔어요. (家に走っていきました)
연필로 썼어요. (鉛筆で書きました)
무료로 받았어요. (無料でもらいました)
부터~から
(物事の始まりや最初)
아침부터 바빴어요. (朝から忙しかったです)
까지~まで
(範囲の終わりや、程度の追加を示す)
집까지 걸었어요. (家まで歩きました)

3. 比較・類似・強調を示す助詞

助詞意味例文
보다~より동생보다 2살 많아요. (弟より2歳上です)
과 / 와~と친구와 갔어요. (友達と行きました)
동생과 놀았어요.  (弟と遊びました)
(이)랑~と
※主に会話で使われる・話し言葉
언니랑 싸웠어요.  (姉と喧嘩しました)
가방이랑 지갑을 샀어요. (カバンと財布を買いました)
하고~と
※主に会話で使われる・話し言葉
형하고 화해했어요. (兄と仲直りしました)
처럼~のように、〜みたいに천사처럼 착해요. (天使のように優しいです)
같이~のように、〜のごとく친구같이 편안한 연애. (友達のように気楽な恋愛)
만큼~ほど、〜くらい여기만큼 예쁜 곳 못 봤어요. (ここほど綺麗な所を見たことがありません)
치고~にしては학생치고 잘하네요. (学生にしては上手ですね)
대로~のとおりに엄마 말대로 했어요. (母の言う通りにしました)

4. 限定・追加・強調を示す助詞

助詞意味例文
~も저도 갈게요. (私も行きます)
~だけ물만 마셨어요. (水だけ飲みました)
~だけ、~しか보기만 했을 뿐이에요. (水だけ飲みました)
밖에~のほかに、〜しか3천 원밖에 없어요. (3千ウォンしかありません)
마저~さえ、〜までも밥마저 못 먹었어요. (ご飯さえ食べられませんでした)
조차~ですら、〜さえ이름조차 몰라요. (名前すら知りません)
따라なぜか~は、〜に限って
(主に 오늘따라, 그날따라 の形でよく使う)
오늘따라 더 피곤해요. (今日に限って疲れます)

5. その他の意味を持つ助詞

助詞意味例文
(이)라고~だと이건 책이라고 했어요. (これは本だと言いました)
친구라고 소개했어요. (友達だと紹介しました)
(이)란〜とは、~って사랑이란 어려운 거예요. (愛とは難しいものです)
행복이란 뭘까요? (幸せってなんでしょう?)
(으)로서~として
(資格を表す)
감독으로서도 성공한 배우. (監督としても成功した俳優)
오빠로서 동생을 지켜야지. (兄として妹を守らないと)
(이)나~や、~でも、〜も커피나 마실까요? (コーヒーでも飲みますか?)
아무거나 잘 먹어요. (なんでもよく食べます)
3시간이나 걸렸어. (3時間もかかった)
(이)든지
(略:(이)든)
~でも、〜であろうと
(どれを選んでも大差はないことを示す)
뭐든 괜찮아요. (何でも大丈夫です)
오늘이든 내일이든 상관없어요. (今日でも明日でも平気です)
(이)야말로~こそ지금이야말로 기회다. (今こそチャンスだ)
저야말로 감사해요. (こちらこそありがとうございます)

「パッチム有無」による助詞の使い分け

一覧表

韓国語の助詞の中には、前にくる単語の最後にパッチムがあるかどうかで形が変わるものがあります。

助詞パッチム有りパッチム無し 
은 / 는
(〜は)
이름은
(名前は)
나이는
(年齢は)
이 / 가
(〜が)
책이
(本が)
노래가
(歌が)
을 / 를
(〜を)
물을
(水を)
고기를
(お肉を)
과 / 와
(〜と)
선생님과
(先生と)
친구와
(友達と)
이랑 / 랑
(〜と)
선생님이랑
(先生と)
친구랑
(友達と)
으로 / 로
(〜で、〜に)
집으로
(家に)
※「ㄹ」以外のパッチム
회사로 / 오늘로
(会社に / 今日で)
※「ㄹ」パッチムの場合は、パッチム無しと同じく「-로」を使う
이라고 / 라고
(〜だと、〜という)
거짓이라고
(嘘だと)
진짜라고
(本当だと)
이나 / 나
(~や、~でも、〜くらいに)
지금이나
(今でも)
그때나
(その時でも)

ポイント

パッチムがある時は「ㅇ」で始まる助詞 (이, 은, 을, 으など) の方をつなげることが多いです。
実際に発音してみると「❌이름는 (イルmヌン)」より「⭕️이름은 (イルムン)」の方がスムーズに発音できることに気がつきます!

ただし、次の例外もあるので要チェックです。

  • 과 / 와 (〜と)」は、パッチムがある時に「과」をつなげる
  • 으로 / 로 (〜で、〜に)」は、「ㄹ」パッチムだと「으로」ではなく「로」をつなげる
    ※「으로써 / 로써」「으로서 / 로서」も同じ

「意味が似ている」助詞の使い分け

「~に」の違い(에, (으)로, 에게, 한테, 께)

助詞使い方例文
対象:場所・時間・物학교에 갔어요.(学校に行きました)
(으)로方向・手段を表す왼쪽으로 가주세요.(左に行ってください)
에게対象:人・動物친구에게 선물을 줬어요.(友達にプレゼントをあげました)
한테対象:人・動物(話し言葉)동생한테 전화했어요.(弟に電話しました)
対象:目上の人선생님께 드렸어요.(先生に差し上げました)

📌 ポイント

  • 「에」は 場所・時間・物 に対して使うが、人・動物には使えない!
  • 人に対する「~に」 は 에게が一般的な表現で、한테(話し言葉)・께(敬語)もよく使われる
  • 「(으)로」は 方向や手段 を表すので「~に」と訳せることもあるが、「(道具・方法)で」という意味もある

「~から」の違い(에서, 부터, 에게서, 한테서)

助詞使い方例文
에서場所の出発点(~から出る)집에서 출발했어요.(家から出発しました)
부터時間・順番の起点(~から)아침부터 비가 왔어요.(朝から雨が降りました)
에게서人・動物から엄마에게서 배웠어요.(先生から学びました)
한테서人・動物から(話し言葉)친구한테서 들었어요.(友達から聞きました)

📌 ポイント

  • 「에서」は 場所の起点
  • 「부터」は 時間や順番の起点
  • 人からの「~から」 は 에게서 が基本の表現で、한테서は話し言葉

「~と」の違い(과/와, 하고, (이)랑)

助詞使い方例文
과 / 와フォーマルな「~と」친구와 여행했어요. (友達と旅行しました)
하고話し言葉の「~と」개하고 산책했어요. (犬と散歩しました)
(이)랑カジュアルな「~と」언니랑 같이 갔어요. (お姉ちゃんと一緒に行きました)

📌 ポイント

  • 와/과 は 書き言葉・フォーマル
  • 하고 は 日常会話で使う
  • (이)랑 は 日常会話でよく使う

「~で」の違い(에서, (으)로)

助詞使い方例文
에서動作の場所を示す카페에서 공부했어요. (カフェで勉強しました)
(으)로手段・道具・方向버스로 갔어요. (バスで行きました)
맨발로 걸었어요. (裸足で歩きました)

📌 ポイント

  • 「에서」は「どこで~する」の意味
  • 「(으)로」は 道具・手段・方向 を表す。
  • 両方とも「~で」と訳せるが、意味が異なる

まとめ

韓国語の助詞は日本語と似ている部分が多いものの、完全には一致していません。

今回紹介したポイントを意識しながら、実際の会話や文章で使って覚えていきましょう! 💡

コメントお待ちしています

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA