韓国語日記の始め方!書き方・文体・楽しく続けるコツも紹介

「韓国語をもっと使えるようになりたい!」と思っても、会話の機会が少なくてなかなか上達しない…。

そんな人におすすめなのが韓国語日記

書くことで自然と表現の幅が広がり、韓国語力がアップします!

でも「文体はどうすればいい?」「単語が思いつかない…」「何について書けばいい?」と挫折してしまうことも。

本記事では、初心者でも続けやすい韓国語日記の書き方・コツ・例文をたっぷり紹介します。

目次

1. 韓国語で日記を書くのは難しい?でも効果はバツグン!

「韓国語で日記を書くといいって聞くけど、難しそう…」
そう思っている人も多いのではないでしょうか?

確かに、いきなり韓国語でスラスラ書くのはハードルが高いかもしれません。

でも、実は韓国語日記は 「書く力」だけでなく「話す力」や「語彙力」も伸ばせる万能トレーニング!

しかも、自分のペースで気軽に続けられるので、いつでもどこでもできるのが魅力です。

そんな韓国語日記の効果と、続けるうえでの課題を見ていきましょう!

韓国語日記を続けると、こんな力がつく!

韓国語日記を続けると、次のようなスキルが自然と身につきます。

1. 語彙力が増える!

「今日は○○をした」と書きたいとき「○○」を韓国語でなんと言うか調べることで、新しい単語を覚えられます。

たとえば、「散歩した」と書きたいなら「산책하다(散歩をする)」という単語を学べる、という感じですね!

2. 文法が定着する!

文章を作るときに「この表現で合ってるかな?」と辞書や教材で調べることで、自然と韓国語の使い方が身につきます。

また、過去形・未来形・接続詞などを意識的に使うことで、表現の幅も広がります。

3. 韓国語で考えるクセがつく!

最初は日本語で考えてから韓国語に訳すことが多いですが、日記を続けていると 「最初から韓国語で考える」 ことができるようになってきます。

これができるようになると、スピーキング力もぐんっとレベルアップします!

4. 自分の言葉で韓国語を使えるようになる!

単語やフレーズを覚えるだけでは、実際の会話でパッと使うのは難しいですよね。

でも、日記を書くことで 「自分が普段よく使う言葉」 を韓国語にする練習ができます。

その結果、実際に話すときもスムーズに韓国語が出てくるようになります!

でも、続かないのが悩み…

「韓国語日記がいいのは分かるけど、続けるのが難しい…」
こう思っている人も多いのではないでしょうか?

よくある悩みとして、こんなものがあります。

  • 何を書けばいいのか分からない…
  • 文法が合ってるか自信がない…
  • 毎日続けるのが大変…

確かに、いきなり 「完璧な韓国語日記を書こう!」 と思うと、ハードルが高く感じますよね。

でも、大丈夫!

最初はたった一言から始めればいいんです。

 そして、続けやすいコツ や シンプルな書き方 を知れば、無理なく習慣にすることができます。

次の章では、まず 「韓国語日記を書くときに最初につまずきやすいポイント」 を解決していきましょう!

2. 初心者がつまずく「文体」の壁を乗り越えよう!

日記を書き始めるとき、まず悩むのが「どの文体で書けばいいの?」という問題。

最初から難しい表現に挑戦すると挫折しがちなので、簡単な文体から始めて徐々にレベルアップしていきましょう!

韓国語で日記を書こうとしたとき、多くの人が 「どんな文体で書けばいいの?」 と悩みます。

日本語の日記でも、

  • です・ます調(丁寧な書き方)
  • タメ口(友達に話すような書き方)
  • だ・である調(敬語を使わない書き方)

を使い分けることができますよね。

韓国語も同じで、

  • 「ヘヨ体(~요)」 → です・ます調に近い丁寧な表現
  • 「パンマル」 → タメ口
  • 「ハンダ体(〜한다)」 → だ・である調に近い表現

があります。

でも、いきなりパンマルやハンダ体で書くのは意外と難しい…!

そこで、まず最初は 「ヘヨ体」 から始めるのがおすすめです。

最初は「ヘヨ体」から始めよう!

「ヘヨ体」とは、語尾が 「요(~ヨ)」 で終わる丁寧な話し方のこと。
日記の基本形として、まずは このヘヨ体で文章を作る のがベストです!

たとえば、こんな感じ:

  • 日本語:今日はカフェで友達と会いました。
  • 韓国語:오늘은 카페에서 친구를 만났어요.

この文体なら、簡単な単語を組み合わせるだけでスムーズに日記を書ける ので、初心者にぴったり!

慣れたら「パンマル」・「ハンダ体」に挑戦!

ヘヨ体に慣れてきたら、次のステップとして 「パンマル(タメ口)」「ハンダ体(〜한다)」 に挑戦してみましょう!

パンマルは、語尾の 「요(~ヨ)」を取るだけ なので、意外と簡単です。

ハンダ体はざっくり言えば「〜다」で終わる形です。

例えば、こんな感じ:

  • ヘヨ体:오늘은 카페에서 친구를 만났어요.
    (今日はカフェで友達に会いました)
  • パンマル:오늘은 카페에서 친구를 만났.
    (今日はカフェで友達に会ったよ)
  • ハンダ体:오늘은 카페에서 친구를 만났.
    (今日はカフェで友達に会った)

日本語も韓国語も、語尾をちょっと変えるだけで、文章の雰囲気がガラッと変わりますよね。

このようにパンマルやハンダ体で書くことで、韓国語の表現の幅をグッと広げることができます!

「過去形」も使ってみると、表現が広がる!

日記を書くときに 「~した」「~だった」 と過去形を使いたくなりますよね。

韓国語の過去形はとてもシンプルで、動詞の語尾を「았어요 / 었어요」に変えるだけ!

過去形の例

  • 보다(見る) → 봐요(見ます) → 봤어요(見ました)
  • 먹다(食べる) → 먹어요(食べます)  → 먹었어요(食べました)
  • 가다(行く) → 가요(行きます)   → 갔어요(行きました)

ポイント

過去形は難しいなと感じたら、まずは現在形で書いてももちろん大丈夫。

焦らず少しずつ、毎日コツコツ韓国語の表現・文法に慣れていきましょう!

お手本を探そう!오늘의 일기やNaver Blogを活用

実際に ネイティブがどう書いているのか を見るのも大切です!

韓国のブログサイトやSNSを活用すると、リアルな日記の書き方が学べます。

  • Naver Blogで日記を書いている韓国人をチェック!
    Naver Blog(韓国版アメブロのようなもの)には、韓国語の日記がたくさんあります。
  • SNSでタグ検索!
    韓国のSNSでは「#오늘의일기」というタグで日記を投稿する人が多いです。
    InstagramやX(Twitter)で検索すると、シンプルな日記の例をたくさん見つけられます。
  • 「오늘의 일기(今日の日記)」もあり!
    日記・作文に特化した韓国のサービス「오늘의 일기」もオススメ。
    Naver Blogは長文の日記、오늘의 일기は比較的短い&若者言葉が多めのようなイメージです。

実際に韓国語の日記を書いている人の例を参考にすると、自然な表現が身につきます。

少しずつ自分の日記に取り入れてみましょう!

3. 楽しみながら続ける!韓国語日記の書き方&コツ

韓国語日記を始めるとき、「どうやって書けばいいの?」 という疑問が出てきますよね。

「文章を作るのが難しい…」
「そもそも書くことが思いつかない…」

そんな人も大丈夫!

最初は 「簡単な文章を少しずつ積み重ねる」 ことが大切です。

この章では、初心者でも無理なく書ける基本の流れ と、中級者以上が挑戦するといいミッション を紹介します!

初心者向け:韓国語で日記を書く「基本の3ステップ」

初心者は、まずこの流れを意識するとスムーズに書けます!

① 日本語で簡単な文を作る

いきなり韓国語で考えようとすると難しいので、まずは日本語で文章を作ってみましょう。

この時、なるべくシンプルな表現にするのがおすすめです。

例えば:

  • 今日はカフェに行きました。
  • パンケーキを食べました。
  • とてもおいしかったです!

このように 短くて簡単な文章 なら韓国語にしやすくなります!

② 自分なりに韓国語で書いてみる(辞書を使いながら)

次に、日本語の文章を韓国語にします。

この時、最初から翻訳アプリを使うのはNGです。

不完全な文章でもいいので、自分なりに韓国語で表現してみましょう!

例えば、先ほどの文章を韓国語にしてみます:

  • 오늘은 카페에 갔어요.(今日はカフェに行きました。)
  • 팬케이크를 먹었어요.(パンケーキを食べました。)
  • 너무 맛있었어요!(とてもおいしかったです!)

知らない単語があれば 辞書を使って調べます!

ネット上には無料&会員登録不要で利用できる韓国語辞書NAVER辞典Kpediaなど)があるので、辞書や単語帳を買わなくても大丈夫です!

③ 翻訳アプリで確認

書いた文章を Google翻訳Papagoでチェック してみましょう。

翻訳結果が 違和感のない日本語になっているか を確認すると、間違いに気づきやすくなります。

翻訳アプリの使い方のコツ

  • 一文ずつ翻訳する → 長すぎる文章は誤訳が増える
  • 日→韓→日で確認する → 自然な表現になっているかチェック

+α HelloTalkやAIツールを活用して添削してもらおう!

より正確な韓国語を書きたいなら、HelloTalk や ChatGPTのようなAIツール を活用するのもおすすめ!

  • HelloTalk
    ネイティブに添削してもらえる言語交換アプリ。韓国人と交流しながら学べる
  • ChatGPT
    「この文章は自然ですか?」と聞けば、簡単な添削をしてもらえる

無料で使えるツールを活用すると、気軽に韓国語の勉強に取り組めます!

中級者以上向け:こんなミッションに取り組んでみよう

基本の書き方に慣れたら、次のステップへ!

もっとスラスラ書けるようになるために、こんなミッションに挑戦してみましょう。

毎回、新しい単語・文法を入れる

例えば「明日はカフェに行く」:

  • シンプルな表現:내일 카페에 간다.
  • 文法ミッション:내일 카페에 갈 예정이다.(「~する予定」の表現を使う)

少しずつ難しい表現を使うと、自然にレベルアップできます!

接続詞を意識して長めの文章を書く

例えば「今日はカフェに行った。パンケーキを食べた。」:

  • シンプルな表現:오늘 카페에 갔다. 팬케이크를 먹었다.
  • 文法ミッション:오늘 카페에 가서 팬케이크를 먹었다.(「~して」を使う)

長めの文章を作る練習をすると、伝えたい内容を頭の中で細かく分解しなくても、言いたいことをそのまま話せるようになります!

TIPS:ゲーム感覚で楽しく続ける方法&マインドセット

「続けるのが難しい…」という人は、ゲーム感覚で楽しむのがコツ!

楽しく続けるためのアイデア

  • 「〇日連続で書いたらご褒美!」
    → 5日続いたら好きな韓国グルメを食べる!など
  • 「書いた日記を音読してみる」
    → 声に出すと、スピーキングの練習にもなる!
  • 「マンスリー手帳で1日1文チャレンジ!」
    → 書くスペースが限られているので、負担なく続けられる!
  • 「日記を書く時間を決めてルーチン化!」
    → 毎日「書く時間」を決めておくと「今日やろうかな?」と迷わなくなる!

挫折しないための考え方

  • 「完璧を目指さない!間違えてもOK!」
    → 書くことが大事! 間違いは成長の証!
  • 「1行でも書いたら成功!」
    → 無理に長文を書かなくてOK!1文でも書けばOK!

4. 「書くことがない…」を防ぐ!韓国語日記のテーマ&ネタ

日記を書こうとしても「何を書けばいいの?」 となることもありますよね。

そんなときのために、書きやすいテーマを紹介します!

実際に話した会話を日記にする

その日 「誰かと話した内容」 を思い出して日記にしてみましょう!

例えば:

  • 日本語
    今日は友達とこんな会話をした。
    「今日めっちゃ眠いわ」
    「どうして?昨日寝るの遅かった?」
    「今日提出の課題が終わってなくて、4時くらいまでやってた」
  • 韓国語
    오늘은 친구랑 이런 대화를 했다.
    “오늘 너무 졸려”
    “왜? 어제 늦게 잤어?”
    “오늘 제출인 과제가 안 끝나서 4시쯤까지 했었어”

実際に話したことなら 韓国語の実践練習にもなる ので一石二鳥!

毎日続けやすい!「テーマ日記」のすすめ

曜日ごとにテーマを決めて取り組んでみませんか?

例えばこんな感じ:

  • 月曜:いつかやってみたいこと
  • 火曜:最近ハマってること
  • 水曜:今日の韓国語学習
  • 木曜:私が好きな〇〇
  • 金曜:今週の嬉しかったこと
  • 土曜:今週の頑張ったこと
  • 日曜:来週の目標

テーマを決めておくと、「何を書こう?」と悩まなくなって楽ちんです!

困ったときのアイデア集

「書くことがない!」と思ったら、このリストから選んでみてください!

  • 今日の出来事
  • 今日の天気
  • 今日食べたもの
  • 旅行の計画
  • いつか行ってみたい場所
  • いつかやってみたいこと
  • 買ったもの・欲しいもの
  • 好きな韓国ドラマ・K-POP
  • 最近あった嬉しいこと
  • 最近あった悲しいこと
  • 最近あった驚きのニュース
  • 最近の悩み
  • 明日の予定
  • 将来の夢や目標
  • もし宝くじに当たったら何に使うか
  • 家族や友達の紹介

5. 韓国語日記に役立つ!例文・フレーズ集

「何を書けばいいかわからない…」
「韓国語でどう表現すればいいの?」

そんなときに役立つのが 日記でよく使うフレーズ です!
この章では「今日は○○だった」「○○に行った」などの定番表現 や、気持ちを伝えるフレーズ を紹介します。

韓国語日記を書くときに、ぜひ参考にしてください!

「今日は~だった」

  • 오늘은 바빴다.(今日は忙しかった。)
  • 오늘은 재미있었다!(今日は楽しかった!)
  • 오늘은 좀 피곤했다.(今日はちょっと疲れた。)

「○○に行った」

  • 오늘 카페에 갔다.(今日カフェに行った。)
  • 친구랑 영화관에 갔다.(友達と映画館に行った。)
  • 부모님 댁에 다녀왔다.(実家に行ってきた。)

「○○をした」

  • 집에서 공부를 했다.(家で勉強をした。)
  • 케이팝을 들으면서 산책을 했다.(K-POPを聴きながら散歩をした。)
  • 운동을 하고 나서 샤워를 했다.(運動してからシャワーを浴びた。)

「楽しかった!嬉しかった!」

  • 너무 즐거웠다!(すごく楽しかった!)
  • 오랜만에 친구를 만나서 기뻤다.(久しぶりに友達に会えて嬉しかった。)

「おいしかった!」

  • 진짜 맛있었다!(本当においしかった!)
  • 특히 디저트가 최고였다.(特にデザートが最高だった。)

「大変だった…」

  • 하루 종일 바빴다.(一日中忙しかった。)
  • 쉴 틈도 없어서 힘들었다.(休む暇もなくて大変だった。)

「ワクワクする!」

  • 내일 여행 간다! 기대된다!(明日旅行に行く!楽しみ!)
  • 새 책을 사서 기분이 좋다.(新しい本を買って気分がいい。)

6. 1ヶ月後に実感!韓国語日記の効果と成長

「韓国語日記、続けても本当に効果あるの?」
そう思う人も多いかもしれませんが、1ヶ月続けるだけでも驚くほどの変化 を感じることができます!

最初は「1行書くだけでも大変…」と感じるかもしれませんが、気づけば「書くのが当たり前」になっているはずです。

最初の1ページと見比べてみよう!

日記を書き続けたら、ぜひ 「1ヶ月前の自分の文章」 を見返してみてください!

きっとこんな変化に気づくはず:

  • 文章が長くなっている!
  • 語彙が増えている!
  • 表現が自然になっている!

最初は「오늘 날씨가 좋았다.(今日は天気がよかった。)」だけだったのが、「오늘은 날씨가 좋아서 산책을 했다. 기분이 좋았다!」と書けるようになっているかも?!

語彙力・表現力が増える!

毎日書いていると、自然と よく使う単語やフレーズ が増えていきます。

例えば:

  • 最初:「맛있었다!(おいしかった!)」だけ
    → 1ヶ月後:「부드럽고 고소하고 맛있었다!(柔らかくて香ばしくて美味しかった!)」

少しずつ表現の幅が広がるのを実感できるはず!

1ヶ月後には「書くのが当たり前」になる!

日記を続けると、最初は大変だった韓国語の文章作りが、いつの間にか「自然な習慣」 になっています!

もしも今から始めたら、1ヶ月後のあなたは:

  • 「何を書こう?」と悩まずスムーズに書ける!
  • 翻訳アプリを使わなくても簡単な文章が書ける!
  • 韓国語で「伝える力」がついてきた!

最初は「とにかく書く!」を意識して、気楽に続けてみましょう😊

7. まとめ:完璧を目指さず、気楽に続けよう!

韓国語日記は 「正しく書くこと」よりも「続けること」 が大切!

最後に 続けるコツ をおさらいしておきましょう✨

最初は短くてもOK!

「今日は雨だった。」
「会社に行った。」

最初は1行でもOK!

無理に長く書こうとすると続かなくなってしまうので「気軽に書く」のがコツ です。

完璧な文を作ろうとせず、とにかく書いてみる

「文法が合ってるか心配…」
「間違えたら恥ずかしい…」

そんな風に思わなくて大丈夫!間違えてOK!

とにかく書くことが成長につながります。

ポイント

  • 「伝わればOK!」の気持ちで書く!
  • 間違えたら、次に活かせばいい!
  • 文の完成を目標にするより、自分で韓国語の文を作ってみることを目標にやってみる!

楽しみながら続けることが大事!

韓国語日記を習慣にするには「楽しい!」と思える工夫が必要です。

楽しく続けるコツ:

  • 「〇日連続で書いたらご褒美!」
    → 5日続いたら好きな韓国グルメを食べる!など
  • 「書いた日記を音読してみる」
    → 声に出すと、スピーキングの練習にもなる!
  • 「マンスリー手帳で1日1文チャレンジ!」
    → 書くスペースが限られているので、負担なく続けられる!
  • 「日記を書く時間を決めてルーチン化!」
    → 毎日「書く時間」を決めておくと「今日やろうかな?」と迷わなくなる!

少しずつ慣れてくると「もっと書きたい!」という気持ちになってきますよ✨

韓国語日記で、楽しくレベルアップしよう!

最初は大変かもしれませんが、1ヶ月後の成長を信じて、まずは一歩踏み出してみましょう!

「昨日より1文字多く書く!」そんな小さな目標でOK!

楽しみながら、韓国語の表現力をどんどんアップさせていきましょう✨

今日から早速、1行でも書いてみませんか? 😊