この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
「ヴァイキングの主ってどんなイベント?」
「1日目の内容なんだっけ?」
という人に向けて、イベントの内容や報酬をご紹介します。
成長イベント「ヴァイキングの主」の概要
イベント内容のパターン:3通り
「ヴァイキングの主」は数日間にわたって開催されるイベントです。
毎日指定された条件でポイントを集め、
獲得ポイントに応じて豪華なアイテム報酬をもらえます。
ポイント集めの条件概要(3パターン)
"ヴァイキングの主"は3パターンが現在確認されています。
※パターン3はサーバー#1~8のみです。(2023/7/1現在)
▼ パターン1:イベント期間が5日
- 1日目:発展の基礎
- 2日目:敵軍殲滅
- 3日目:強力な軍隊
- 4日目:食料備蓄
- 5日目:略奪の宴
▼ パターン2:イベント期間が6日(サーバー#9~)
- 1日目:発展の基礎
- 2日目:敵軍殲滅
- 3日目:強力な軍隊
- 4日目:食料備蓄
- 5日目:英雄の育成
- 6日目:略奪の宴
※パターン1と異なる箇所=黄色ハイライト(5日目)
▼ パターン3:イベント期間が6日(サーバー#1~8)
- 1日目:部隊強化
- 2日目:敵軍殲滅
- 3日目:装備加工
- 4日目:食料備蓄
- 5日目:英雄の育成
- 6日目:略奪の宴
※パターン2と異なる箇所=黄色ハイライト(1, 3日目)
装備加工が含まれるパターン3は、現状サーバー(王国)#1~8のみです。
#9以降のサーバー(王国)ではパターン1 or 2が確認されています。
報酬:2種類
報酬は下の結果にしたがって獲得できます。
- 個人の獲得ポイント数(日別)
- 同じ王国内でのランキング順位(日別・総合)
ランキング報酬に含まれる英雄かけらは、何回目の開催かによって変わります。
- 第1回目~第4回目:"ヴェルダンディー"
- 第5回目以降:"アサ"
※サーバー#1~8は"ヘルガー"や"ホバート"など、また別の英雄かけらがもらえます。
イベント当日までに準備すること
まず「ヴァイキングの主」で最も大切なのは事前準備です。
- 活発に活動しているクランに参加
- クランメンバーの近くに移転
- 普段は加速アイテムを使わずに貯蓄
- 行動力回復薬も使わずに貯蓄
「建築・研究をどんどん進めて戦力を上げたい」
その気持ちはよく分かります。
ですが普段戦力を上げても何ももらえません。涙
せっかく上げるなら、
イベント期間で一気に上げて豪華な報酬をもらいましょう!
次の項からは、イベント内容の詳細をご紹介します。
成長イベント「ヴァイキングの主」パターン1(5日間)の詳細
1日目:建築 & 研究
ポイント獲得条件
建築・研究を行い、ポイントを集めます。
ポイント獲得の条件
- 建物で戦力を1上昇させる:10
- 研究で戦力を1上昇させる:10
戦力がどれくらい上がるかは、
それぞれ下の画像のように確認できます。
▼ 建築の場合
▼ 研究の場合
ポイントが貯まるタイミング
戦力が上昇すると、ポイントが貯まります。
戦力上昇のタイミングは以下の通り。
- 建築:建築が完了した時点
- 研究:研究が完了後、建物「学院」をタップした時点
建築は完了後に自動で上昇。
しかし研究は自動で戦力上がりません!!
研究完了後に学院をタップして、
研究結果を受け取ると戦力が上昇します。
結果を受け取らなければポイントは獲得できません。
受け取り忘れないよう、気を付けましょう!
2日目:ニヴルング討伐
ポイント獲得条件
ニヴルングの軍隊やかしらを討伐してポイントを集めます。
ポイント獲得の条件
- 任意のレベルのニヴルング部隊を1部隊倒す:1,500
- 任意のレベルのニヴルングのかしらを1人倒す:6,000
討伐対象は下記3種類。
- 中継地クエストのニヴルング
- 大マップにいるニヴルング
- 大マップにいるニヴルングのかしら
このうち、
①と②がニヴルング部隊・③がニヴルングのかしら と判断されます。
どのレベル・難易度でも獲得ポイント数は変わりません。
部隊なら1,500、かしらなら6,000と固定です。
ポイントが貯まるタイミング
ニヴルングとの戦闘に勝利するとポイントが貯まります。
敗北した場合は、貯まりません。
そりゃそうだ。
討伐すべきは部隊?かしら?
ニヴルングのかしらを倒しまくる。これが最も効率がいいです。
理由は、行動力の消費量と獲得ポイント数に差があるため。
必要な行動力 | 獲得ポイント | |
---|---|---|
部隊 | 50 | 1,500 |
かしら | 150 | 6,000 |
※行動力はバフ無しでの値
もしニヴルング部隊を3回倒すと、
行動力150で4,500ポイントを獲得します。
同量の行動力を消費するかしら1体と比べて、
獲得できるポイント数が1,500も劣るんですね。。
例外的に"行動力は有り余っているけど、時間がない"人は部隊を狙うのがおすすめです。
理由は、かしらを倒すには"集結"が必須だから。
※集結:クランの人と協力して攻撃すること
集結には↓の制約があります。
- クランメンバー1人以上の協力が必須
- 集結の待ち時間が最低5分かかる
※英雄"ラグナー"で集結すると待機時間短縮
言い換えると、
- クランの人が誰も参加してくれないと討伐不可
- かしら1体を倒すのに5分以上かかる
※離れた場所から集結に参加する人がいると、10分以上待つことも、、(; ・`д・´)
一方、ニヴルング部隊なら集結が不要なので最短数秒で倒せます。
とても早いですね。
待ち時間なんて無いに等しいです。
基本的にはかしらを狙うのがベスト!
でも、
あまり長い時間ゲームをできない人は部隊を狙うのもアリ!
てな感じ。
3日目:兵士の育成
ポイント獲得条件
兵士を育成してポイントを集めます。
ポイント獲得の条件
- 部隊訓練で戦力を1上昇させる:10
- 兵士を強化して戦力を1上昇させる:10
部隊訓練で得る戦力は兵士のティアによって変わります。
下記の通り兵士のティアが高いほど戦力が高いです。
※どの兵種も同じ
ティア | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
戦力 | 1 | 2 | 4 | 5 | 7 | 8 | 12 |
兵士の強化の場合は、差分の戦力が上昇します。
(例)ティア2→3への強化の場合、戦力が2上昇
ポイントが貯まるタイミング
戦力が上昇すると、ポイントが貯まります。
そして戦力は、
兵士の訓練・強化完了後に結果を受け取ることで戦力が上がります。
1日目の項で説明した「研究」と同じですね。
ポイントをしっかり獲得するためにも、
イベント期間内での結果受け取り忘れに注意しましょう!
訓練と強化どっちがおすすめ?
実は、兵士の訓練よりも強化の方がおすすめです。
というのも強化の方がかかる時間が短いから。
- ティア2を訓練:5時間6分
- ティア2→3へ強化:2時間33分
どちらも上昇する戦力は2と同じ。
しかし、かかる時間は2時間以上も差があります。
´・ω・) < 強化は資源を沢山使うの?
答えはNOです。使うのは差分の資源のみ。
下の表に、歩兵の訓練・強化情報をまとめました。
※時間や資源の量はバフ・研究などによって異なります。
① ティア2の訓練 | ② ティア2→3へ強化 | ③ ティア3の訓練 | |
---|---|---|---|
戦力 | 2 | 2 | 4 |
時間 | 5時間6分 | 2時間33分 | 7時間39分 |
必要な食料 | 90.0K | 67.5K | 157.5K |
必要な木材 | 90.0K | 67.5K | 157.5K |
必要な金貨 | 無 | 13.5K | 13.5K |
てなわけで、
ポイントを効率よく集めたい人は強化がおすすめです。
(前もって低ティアの兵士訓練をしておく必要があるよ☆彡)
4日目:資源採集
ポイント獲得条件
大マップで資源を採集してポイントを集めます。
ポイント獲得の条件
- 大マップで50食料を採集:1
- 大マップで50木材を採集:1
- 大マップで35石材を採集:1
- 大マップで25金貨を採集:1
言い換えると、各1資源当たりのポイント数は下記の通り。
- 1食料:0.02
- 1木材:0.02
- 1石材:0.028
- 1金貨:0.04
金貨が最もポイント数が高いですね。
ポイントが貯まるタイミング
兵士たちが採集から領地に戻った時にポイントが貯まります。
もしもタイルキル(採集中に攻撃)された場合は、
持ち帰ることができた分だけポイントが貯まります。
3時間かけて採集していたところを攻撃された。
兵士全員重症になって持ち帰った資源はゼロだった。
→貯まるポイントもゼロ
です。涙
効率よくポイントを稼ぐコツはあるのか?!
人によって、
どの資源の採集速度が速いかが異なります。
採集速度は天候・ルーン・研究によるバフ、
英雄の才能レベルによって決まるためです。
なので"こうすればいいよ!"と一概に言えないんですよね。
方法があるとすれば、
こまめにチェックして、ひたすら採集する
がんばろう!(雑)
5日目:PvP
ポイント獲得条件
他のプレイヤーと戦うことでポイントを集めます。
ポイント獲得の条件
- ティア1のユニット2人を重傷にする/撃破する:1
- ティア2のユニット1人を重傷にする/撃破する:1
- ティア3のユニット1人を重傷にする/撃破する:2
- ティア4のユニット1人を重傷にする/撃破する:3
- ティア5のユニット1人を重傷にする/撃破する:4
- ティア6のユニット1人を重傷にする/撃破する:6
- ティア7のユニット1人を重傷にする/撃破する:10
端的に言うと、キルイベントです。
ニヴルングや魔獣の討伐ではポイントは貯まりません。
対プレイヤーのみでポイントが貯まります。
成長イベント「ヴァイキングの主」パターン2(6日間)の詳細
1日目:建築 & 研究
パターン1(5日間)の1日目と内容同一。
⇒ パターン1 – 1日目(建築・研究)のイベント内容を確認する
2日目:ニヴルング討伐
パターン1(5日間)の2日目と内容同一。
⇒ パターン1 – 2日目(ニヴルング討伐)のイベント内容を確認する
3日目:兵士の育成
パターン1(5日間)の3日目と内容同一。
⇒ パターン1 – 3日目(兵士育成)のイベント内容を確認する
4日目:資源採集
パターン1(5日間)の4日目と内容同一。
⇒ パターン1 – 4日目(資源採集)のイベント内容を確認する
5日目:英雄の育成
ポイント獲得条件
召喚または英雄かけらの消費でポイントを集めます。
ポイント獲得の条件
- 英霊祭壇で1回召喚:12,000
- レアグレードの特定の英雄かけらを1枚消費:600
- エピックグレードの特定の英雄かけらを1枚消費:2,000
- レジェンドグレードの特定の英雄かけらを1枚消費:6,000
英霊祭壇での召喚は英雄・スキルどちらでもOK。
6日目:PvP
パターン1(5日間)の5日目と内容同一。
⇒ パターン1 – 5日目(PvP)のイベント内容を確認する
成長イベント「ヴァイキングの主」パターン3(6日間)の詳細
1日目:建築 & 研究&兵士訓練
ポイント獲得条件
建築・研究・兵士訓練・兵士強化を行い、ポイントを集めます。
ポイント獲得の条件
- 建物で戦力を1上昇させる:10
- 研究で戦力を1上昇させる:10
- 部隊訓練で戦力を1上昇させる:10
- 兵士を強化して戦力を1上昇させる:10
パターン1(5日間)の1日目・3日目が融合した内容ですね。
⇒ パターン1 – 1日目(建築・研究)のイベント内容を確認する
⇒ パターン1 – 3日目(兵士育成)のイベント内容を確認する
2日目:ニヴルング討伐
パターン1(5日間)の2日目と内容同一。
⇒ パターン1 – 2日目(ニヴルング討伐)のイベント内容を確認する
3日目:装備加工
ポイント獲得条件
装備加工を行い、ポイントを集めます。
ポイント獲得の条件
- レア装備を1点作成:60,000
- エピック装備を1点作成:140,000
- レジェンド装備を1点作成:360,000
- レア特殊装備を1点作成:160,000
- エピック特殊装備を1点作成:450,000
- レジェンド特殊装備を1点作成:1,000,000
装備加工は"鍛冶屋"で行います。
※鍛冶屋:首領本部レベル16で建設可能
グレードがレア以上の装備を加工することでポイントが貯まります。
色で説明すると、レア(青)・エピック(紫)・レジェンド(黄)です。
⇒ グレー・緑のグレードではポイントが貯まりません。
4日目:資源採集
パターン1(5日間)の4日目と内容同一。
⇒ パターン1 – 4日目(資源採集)のイベント内容を確認する
5日目:英雄の育成
パターン2(6日間)の5日目と内容同一。
⇒ パターン2 – 5日目(英雄の育成)のイベント内容を確認する
6日目:PvP
パターン1(5日間)の5日目と内容同一。
⇒ パターン1 – 5日目(PvP)のイベント内容を確認する