この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
- 「辞書で調べても意味がピンとこない…」
- 「翻訳かけても内容が理解できなかった」
- 「作文の添削、誰かに見てほしい!」
そんな韓国語学習のモヤモヤ、
実はChatGPTが一気に解決してくれるかも?
最近は韓国語学習でもChatGPTの活用が注目されています。
本記事では、文法・語彙・リスニング・TOPIK対策など、悩み別に具体的な使い方を紹介。
初心者から中級者の方まで活用できる内容をわかりやすく解説します!
【悩み①:聞き取れない】リスニング練習
韓国ドラマやYouTubeを観ていて
「単語は知ってるのに、速すぎて聞き取れない…」
と感じたことはありませんか?
実はChatGPTを使えば、初心者にもやさしいリスニング練習ができるんです!
シャドーイングとは、音声を聞きながらすぐに後を追って発音するトレーニング方法。
ChatGPTでは、たとえば「カフェでの注文シーンの会話スクリプトを作ってください」と頼めば、韓国語+日本語訳付きの自然な会話文を生成してくれます。
さらに、
- 「ゆっくり話して」や「敬語で」などの条件指定もOK
- 読み上げ機能を使えば、音声付き教材に!
韓国のカフェで注文する場面のシャドーイング練習用スクリプトを作ってください。会話形式で、ハングル+カナルビ+日本語訳もつけてください。
リスニング力を伸ばすには「聞いて→理解して→答える」練習も効果的。
ChatGPTなら、以下のような練習問題を作ることも可能です。
- 簡単なリスニングスクリプトの生成
- 内容理解の○×問題や選択式のクイズ
- 空欄補充問題(穴埋め形式)など
韓国の空港でアナウンスを聞くシーンのリスニング練習問題を作ってください。ハングルのスクリプト+日本語訳+4択問題もお願いします。
【悩み②:話せない】スピーキング・会話練習
「聞き取れるようになったけど、自分の口からはなかなか出てこない…」という悩みもあるあるですよね。
ChatGPTなら“話すための練習”にも活用できます!
たとえば「韓国のレストランで注文する場面を想定した会話練習がしたい」と思ったとき。
ChatGPTにロールプレイの相手役を頼むと、まるで先生と練習しているような気分で会話ができます。
あなたはレストランの店員役になってください。私は観光客です。韓国語で注文練習がしたいので、3ターンほどのやりとりをお願いします。
質問の返し方が分からなかったら「ヒントをください」と言えば、選択肢や例文も出してくれるので初心者でも安心です。
「これ、韓国語でなんて言えばいいんだろう?」を即座にアウトプットする練習にもおすすめ。
ChatGPTに「○○という状況で使える短い韓国語フレーズを10個ください」と依頼すれば、自分用の瞬間スピーキング教材があっという間に完成します。
韓国のコンビニで使える短い会話フレーズを10個ください。韓国語+日本語訳+例文つきでお願いします。
ChatGPTの音声対話機能「音声モード」を使えば、実際に“話しながら”練習することも可能です。
発音がうまく伝わらないときは、相手(ChatGPT)が聞き返してくれたり、正しい発音例を出してくれたりするので、自分の弱点にも気づけます。
- 一人では難しい“発話の反復練習”が気軽にできる
- 早口で話さず、丁寧に返してくれるので自信がつく
- その場で質問したり、言い直したりしながら自然な会話練習ができる
使い方は、テキスト入力欄の右下のボタンを押して、話すだけ。
ただし、無料版のChatGPTだと高度な音声モード(※)は1日/1ヶ月の使用上限に達しやすいです。数週間ごとに「成長チェック」として使うのがおすすめ
※通常の音声モードだと返答が遅い、声のトーンが不自然だったりと、あまり自然な会話にならない
【悩み③:書けない・文法が不安】ライティング&文法チェック
韓国語で日記や作文を書いてみたいけど、「この表現で合ってるのかな?」と不安になることはありませんか?
ChatGPTは、あなたの韓国語ライティングの“先生”としても活躍してくれます!
自分で書いた文章をChatGPTにコピペするだけで、
- 文法のミス
- より自然な言い回し
- 意図が伝わる表現への修正
などを丁寧にフィードバックしてもらえます。
以下の韓国語の日記を添削してください。文法ミスがあれば直し、より自然な表現があれば提案してください。
さらに「初級レベルに合わせて添削してください」と頼めば、やさしい言い回しに変えてくれるので、学習段階に合わせて練習できます!
「日記や作文をした方が身に付くらしい」
「でも、何を書けばいいか分からない…」
そんなときはChatGPTにお題をもらいましょう!
興味のあるジャンルを伝えれば、それに合った日記や作文のテーマをいくつでも提案してくれます。
韓国語を勉強しています。韓国語で日記や作文を書きたいです。テーマを10個考えてください。初級者向けにお願いします。
あわせて「それぞれのテーマに例文もつけてください」と頼めば、モデル文章も一緒に作ってもらえます。
「この文法、なんとなく使ってるけど本当はどういう意味?」
そんな疑問が出てきたときは、ChatGPTに例文つきで解説してもらうのがオススメです。
- ニュアンスの違い(~에 vs ~로 など)
- よく間違える似た表現の使い分け
- 「〇〇の文型を使った例文を10個ください」もOK!
韓国語の「가고 싶다」の文法を、日本語で分かりやすく説明してください。いくつか例文もつけてください。
【悩み④:覚えられない】ボキャブラリー・語彙力
単語帳を何周しても、いざというときに単語が出てこない…。
そんな“覚えにくさ”にも、ChatGPTが強力なサポーターになります!
ChatGPTにお願いすれば、欲しいジャンルやレベルに合わせた“自分専用の単語帳”をすぐに作れます。
- 旅行/食べ物/日常会話などジャンル指定
- 初級/中級/TOPIK対策などレベル指定
- ハングル+日本語訳+例文+読み方(カナルビ)も対応可能
韓国の推し活でよく使う単語を30個リストアップしてください。韓国語・カナルビ・日本語訳・例文つきでお願いします。
ただ単語を眺めるだけでは覚えにくい…。
そんなときは、ChatGPTに「クイズ形式」にしてもらいましょう!
- 単語の意味を問う四択問題
- 穴埋め式の例文クイズ
- 意味を説明する語義クイズ
初級の韓国語単語から10問の四択クイズを作ってください。各問題に日本語訳と解説もつけてください。
ゲーム感覚で楽しく覚えられるので、暗記が苦手な人にもぴったりです!
効率よく覚えるには「復習タイミング」も大切。
ChatGPTは「いつ・何を復習すべきか?」をスケジュール形式で提案してくれるので、無理なく続けられます。
日常会話で使える韓国語を1日10語ずつ覚えたいのですが、効率のよい復習スケジュールを1週間分作ってください。初日の単語リストもお願いします。
アプリや手帳と連携すれば、習慣化もしやすくなります。
【悩み⑤:翻訳が納得いかない】深掘り読解&意訳
「えっ?この訳、ちょっと違和感あるかも…」
そんなモヤモヤした翻訳も、ChatGPTを使えば「理由つきで深掘り」できます!
韓国語の文章を訳すときに、
「なんでこの語順になるの?」
「どこからどこまでが “ひとかたまり”?」
など、文法構造の疑問が出てくることはありませんか?
ChatGPTに文章を入れて、「文法的にどういう構造なのか」を尋ねれば、
主語・述語の関係や助詞の働き、修飾関係などを丁寧に解説してもらえます。
この韓国語の文章を文構造の視点から説明してください。どのように訳されるのかも教えてください。
文の“骨組み”が分かるようになると、翻訳力だけでなく読解力もグッとアップします!
機械翻訳や辞書的な直訳では、どうしても「不自然な日本語」になりがち。
そんなときは「自然な日本語に直して」と伝えるだけで、より口語的で伝わりやすい表現に変えてくれます。
- 以下の韓国語を翻訳機にかけたのですが、訳が不自然です。自然な日本語に言い換えてください。
- 意訳も含めて、日本語として分かりやすくしてください。
どこに書かれていた韓国語なのか、状況や背景を伝えるとより自然な訳になりやすいです。
【悩み⑥:TOPIK対策をしたい】模擬問題で練習
韓国語能力試験(TOPIK)対策も、ChatGPTで手軽にできます。
過去問を探さなくても、自分専用の模擬問題をどんどん作ってくれるんです!
「聞き取り練習がしたいけど、教材が少ない…」
そんなときは、ChatGPTにスクリプトを作ってもらいましょう!
- TOPIKに出そうなシチュエーションで作成
- 初級〜上級までレベルを調整可能
- 読み上げ機能も使えば模擬試験そのものに◎
TOPIK IIのリスニング練習用に会話形式のスクリプトを5本作ってください。それぞれ4択問題も作成してください。
読解対策も、ChatGPTに問題文+選択肢をセットで作ってもらえば、何度でも自習できます。
- ニュース/広告/エッセイ風など、形式を指定可能
- 読解+選択肢+解説つきもお願いできる
- 間違えた問題を解説付きで振り返ることも!
TOPIK IIの읽기風の問題を1問作ってください。本文・選択肢・正解・解説もつけてください。
쓰기(作文)も、ChatGPTなら模擬問題の作成から添削までお任せできます。
- お題の提案+模範解答の提示
- 自分で書いた作文のフィードバック&採点
- TOPIK II 쓰기 52番の形式で、作文の問題を5つ作ってください。
- 以下に書いた作文をTOPIKの基準で採点してください。改善点も教えてください。
試験前の「実戦練習」としてとても有効です!
さいごに:ChatGPT活用の「注意点とコツ」
ChatGPTをうまく活用すれば、韓国語学習が何倍も効率的になります。
ただし、使いこなすにはちょっとした“コツ”も必要です!
ChatGPTは便利なツールですが、必ずしも「正解」だけを返すわけではありません。
特に文法や表現については、誤りや不自然な例が混じることもあるため、複数の観点で判断するのが安全です。
- 韓国語ネイティブや辞書と照らし合わせる
- 複数の聞き方をして一貫性を確認する
- 「この表現は自然ですか?」と別に尋ねてみる など
あいまいな指示だと、返答もぼんやりしがち。
レベル・目的・形式をしっかり伝えることで、よりピンポイントな回答を引き出せます。
例えば、作文の例が欲しいとき…
ChatGPTに質問する前に、まずは自分が何を知りたいのかを整理してから使うのがおすすめです。
ChatGPTは無料でも使用できます。
しかし、無料版だとメッセージの送信回数の上限に達しやすいです。
制限に達した後も、下位モデルであれば使用できる。あるいは数時間待てば制限が解除され、また使えるようになる
1つずつやり取りするより、まとめて内容を伝えた方が無料の範囲内で効率的に利用できます。
文章を複数入れて一括添削をお願いしたり、複数の候補から比較してもらったりするのも効果的です。
- 以下の3つの表現の中で、もっとも自然なものはどれですか?理由も教えてください。
- 以下の韓国語の日記をそれぞれ添削してください。文法ミスがあれば直し、より自然な表現があれば提案してください。
質問の数が多すぎると、かえって適切な回答を得られない場合もあります。
3~5つ程度の関連したトピックをまとめて質問するのが、個人的にはちょうどいいと感じています。
ChatGPTは「万能」ではないぶん、他のツールとの併用で真価を発揮します。
- ChatGPTでスクリプト作成×音声読み上げアプリ
→ リスニングやシャドーイングに◎ - 翻訳アプリ(Papagoなど)
→ 「ニュアンスのズレ」をチェックできる - 単語帳アプリ(Ankiなど)
→ 覚えたい単語を整理・復習に◎
自分の学習スタイルに合ったツールと組み合わせれば、さらに学習がはかどります!